window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'AW-695722443');
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ





(種なし)巨峰1kg 送料無料 鹿児島県産 クルス農園ぶどう (収穫発送期間:7月中旬~7月末まで)
4,280円(内税)
42 ポイント還元
(種なし)巨峰1kg
(種なし)巨峰1kg 送料無料 鹿児島県産 クルス農園ぶどう (収穫発送期間:7月中旬~7月末まで)
4,280円(内税)
42 ポイント還元

大人気のシャインマスカットや新種のBKシードレス、定番人気の巨峰など、鹿児島県産の朝採れぶどうを産地直送・全国に送料無料でお届けします。



贈答用にはもちろん、ご家庭用に訳あり品もご用意しています。

訳ありとは、粒の大きさの不揃いや色づきで規格外になったものの、味や甘さは贈答品と同じなので、お買い得です。



毎朝丁寧に収穫・梱包し、全国へお届けします。








ぶどうの王様と呼ばれる巨峰





巨峰(きょほう)は、他のブドウの品種と比べて粒が大きいことから、「ぶどうの王様」と呼ばれています。



今では一般的に良く知られた巨峰(キョホウ)ですが、石原早生とセンテニアルを交配させて作られたブドウで正式な品種名は「石原センテニアル」と言います。

1945年に発表され、1955年に商標登録をされていますが、ぶどうの一品種である一般的な名称として認識されているものとして、普通名称化したとされています。

巨峰という名前の由来は、開発された農学研究所から見える雄大な富士山にちなんで付けられたようです。








ぶどうの大きさや特徴





巨峰は1房の大きさ(粒の数)と糖度は比例すると言われており、大きな房になると、色づき・糖度ともにやや落ちる傾向にあると言われています。



1粒の重量は約10g~12g程度が多く、粒の数が増えすぎると糖度は低くなり、色付きも悪くなることが多いです。一方、粒の数(量)を少なくすると色付きは良くなり色は濃く、糖度は高くなりやすくなりますが、栽培時の手間が大幅に増えてしまい、また収穫量が減少してしまうことから、大きな房にする場合もあります。また、大きな房が見栄え良く贈答用にも向くことから生産者によっては大きな房に仕立てる場合もあります。収量と味のバランスを考えながら栽培が行われているのが一般的です。



一般的な果樹園では、一房を30粒から35粒程度に調整し重さが400g-450gになるように作られる事が多いですが、適粒などを行わなかった場合、約800gになる場合もあるそうです。大房(800g)になると色は薄く赤みがかったものになり、味も落ちてしまいます。





収穫時期や食べごろ・旬





巨峰は秋の味覚というイメージ通り、全国的には8月下旬から9月頃に旬を迎え収穫されます。これは主に露地栽培のもので、ハウス栽培のものは6月頃から収穫されるものもあります。

おひさまとくだもので販売している巨峰は、鹿児島県薩摩川内市東郷町という場所で栽培された巨峰で、7月下旬頃から収穫が始まります。巨峰は早期に収穫すると酸味が残ってしまい、かといって完熟を過ぎてしまうと粒が落ちたり色付きが進まなくなったり、軸が弱くなる傾向にあるので、おひさまとくだもので販売している巨峰の一番のおすすめの時期は、7月末頃~8月初旬のわずかな期間が一番おすすめです。

一年に一度だけのわすかな期間だけに味わえる旬のぶどうは、真夏の暑さを癒す甘くてジューシーな天然のビタミンです。



また、7月下旬から収穫が始まるので、お中元やお盆のお供え物にもご好評いただいています。






巨峰の主な産地





ブドウと言えば、長野県、山梨県、福岡県などが有名ですが、巨峰の主な産地はイメージ通りで、長野県、山梨県、福岡県が第1位~第3位となっています。

鹿児島県は13位~15位くらいで、日本全体の約1%くらいの生産量となっています。



そんな鹿児島県の中で巨峰の生産量第1位の地域が、私たちおひさまとくだものが位置する、薩摩川内市東郷町という地域なのです。






”東郷町とぶどう”その歴史と歩み





東郷町は、みかんの町でした。

その昔、明治の時代に温州みかんの苗木研究に人生を捧げた人物が、東郷町にいました。名前は「増田勇之進」。ひたすらにみかんの苗木を研究し、繁殖・栽培の技術がなかった時代に、温州みかんを農業にすることに尽力した人物です。その増田勇之進の活躍で、現在の薩摩川内市東郷町は、みかんの栽培が盛んになり、かつてはみかんの産地として有名な土地でした。また、温州ミカンが英語で「SATSUMA」と呼ばれていることにも一役買った人物であると言われています。



みかんの栽培に成功し、軌道に乗ってきた矢先の昭和40年代、温州みかんの価格が大暴落します。町内の生産者さんたちは、余ってしまい行き場のなくなったみかんをジュースにして、泣く泣くみんなに配ったこともあったそうです。そんな中、東郷町にあった果樹試験場で研究が進められていた巨峰の栽培に着目し、町の新たな特産フルーツとして挑戦が始まったのが、巨峰でした。

ぶどうは、南国では栽培が難しく、今ほどノウハウのなかった昭和の時代、鹿児島県での栽培は非常に難しい果物でした。最初はなかなか上手く行かなかった巨峰の栽培でしたが、当時の生産者さんたちの懸命な努力は次第に実り、とても上質なぶどうの収穫に成功しました。



町には100件近くの農家さんが巨峰を栽培し、夏になると道路沿いにはたくさんのテントが張られ、御中元やお盆のお供え用にぶどうを買い求めるお客さんで賑わう光景が、町の風物詩となって行きました。

町の生産者さんの努力が実り、東郷町は鹿児島県内での巨峰生産量第1位となり、「東郷ぶどう」は夏のフルーツとして皆さんに愛されて続けています。



今では、生産者さんは半分以下になり、年々変化していく気候の変化に試行錯誤しながら、1人でも多くの皆さまに喜んでもらいたい、そして町の大切なくだものを守りたいと想い、みんなで手を取り合いぶどうの栽培に取り組んでいます。

今でも毎年収穫開始の時には、鋏入れ式が行われ、地元の園児たちを招いて収穫の成功を願う行事が行われています。








近年、新品種の人気が高まり、巨峰の栽培は減少傾向にありますが、今でも根強い人気のある、”昔ながらの巨峰”を、毎日真心こめて栽培しています。



また、新たな取り組みとして、巨峰系の新品種である、「花だま黒ぶどう(BKシードレス)」の栽培も始まり、徐々にお喜びの声もいただいています。

全国的に人気のシャインマスカットや珍しいピンク系の品種「クィーンニーナ」も人気の品種です。



鹿児島県は、決してぶどうの産地ではありません。ですが、東郷町という町は、温州みかんとぶどうと共に歩んできた町でもあります。

年々厳しくなる気候と闘い、町内消費の減少とも闘いながら、それでもなお、夏の風物詩である、”ぶどうのある町”の風景を守って行きたいと願う生産者さんと共に、1人でも多くの方に、”東郷ぶどう”をお届けしたいと想い、通信販売を始めたのが、”おひさまとくだもの”の誕生のきっかけでもあります。





鹿児島ぶどうの新ブランド「花だまぶどう」は、私たちの商標です





私たちは、この町で実るぶどう、鹿児島に受け継がれるぶどうが、次の世代、そしてまた次の世代の明るい希望になり、1人でも多くの皆さんとの懸け橋になることを願い、2020年3月、「花だまぶどう」として商標登録しました。

これまでと変わらず、ただひたすらに美味しいブドウ栽培に精進しつつ、鹿児島県のぶどうがたくさんの皆さまの笑顔に繋がることを願いながら、お届けします。








花だまぶどうに込めた想い





真珠の最高クラス”花珠”をイメージして名付けられた『花だまぶどう』。

優しく柔らかく輝く真珠のように、ブルームの向こう側に甘く美しい輝きを

秘めているぶどう。

そして、時代を越え、世代を越えて愛されるパールのように、この町に

フルーツという素敵な宝物が、愛され受け継がれることを願ってつけた名前です。








おひさまぶどう3つの特徴





①朝摘みの新鮮なぶどう

完熟ぶどうの美味しさをお届けするため、収穫したぶどうは、その日のうちに出荷しています。

完熟前に収穫し、輸送中に完熟させることもできますが、完熟ぶどうが一番美味しいのを知ってるから、どうしても、その”美味しいぶどう”をお届けしたいから、完熟にこだわって、毎日、毎朝、その日に収穫したものだけを出荷しています。




②熟練の技

40年以上続く巨峰の産地として、県内外の皆さんに喜ばれています。

もともと柑橘の産地であったこの地域がぶどうの栽培を始めたのは、40年ほど前。たくさんの苦労と試行錯誤を経て、今の安定した栽培・収穫が可能になりました。今では、夏休みの風物詩として、ぶどう狩りやお中元など、たくさんの方に喜ばれています。




③寒暖差の大きな気候

鹿児島県は温暖な地域ですが、北部の薩摩川内市は大きな河川が通り、一年の半分ほど霧に包まれる町です。

寒暖の差が大きいこの地域は、古くから果樹の栽培に適した土地であることから、フルーツの栽培が盛んに行われてきました。

そして今でも『フルーツの里 東郷町』として、たくさんのお客さまにお越しいただいております。








梱包について







輸送中の衝撃等でぶどうが傷まないよう、スポンジや木毛などの緩衝材を利用し、丁寧に梱包配送致します。





取り扱い品種のご紹介





おひさまとくだものでは、鹿児島県産のぶどうをネット通販で販売しています。

配送会社おまかせ配送で、全商品送料無料でお届けしています。





ぶどうのの品種・重量は用途によって下記の通り取り揃えておりますので、お好みに合わせてお選びください。





【巨峰(種無し)】

1kg(3袋入) ■2kg(6袋入)



【巨峰(種あり)】

1kg(3袋入) ■2kg(6袋入)



【ご家庭用巨峰(種ありのみ)】

1kg(3袋入) ■2kg(6袋入)



【シャインマスカット】

1kg(約2房入)2kg(約3~4房入)



【BKシードレス】

1kg(約2~3房入)2kg(約3~4房入)



【味比べセット】

3色セット(各1房ずつ、化粧箱入)

2色セット約2kg(各2房ずつ)